見てきました。
◆開始前
開始の10分前くらいに着きました。が、出し物の都合で少し時間が遅れ気味だった模様。ReTAの前の出し物が終わるまでわくわくしながら待機してました。
◆説明
司会の方から説明があり、それが始まる前に出場者のえぐちさん、イリアスさんは部屋の外に出てもらって聞こえないようにしていました。なるほど。
その際にリーフレットが配られ、1ページ目は出場者に渡されるものと同じものが、2ページ目以降は攻略本に乗っているような詳細な情報、さらに最適解が載っていました。なるほどり。
◆調査時間
問題の概要は「5+55分、ゲマ2撃破、主Lv34、中盤の仲間モンスターがいっぱい、アイテム未回収」というもの。
まず自分ならどうやるかを考えてみる。攻略本が手元に無かったので具体的な名前はあまり出てきませんでしたが、ひとまず息耐性(特に吹雪)が高く、HPも高めなモンスターを連れて行き、☆主の石サで適当にやってればどうにかなるやろ、もしレベル上げするならケンタラウスでも使うかな、どちらにせよ息子は地雷、などと大雑把な戦略を立てました。
調査時間が始まり、2人の間にダンボール製の仕切りが置かれます。テンションが上がる。
えぐちさんは息子の髪の色を確認し、仲間モンスターを「ようすをみる」でざっと見た後、カボチに向かい海岸足踏みで夜にし、神秘の鎧が取得できるかどうかを確認、余った時間はオラクルベリーでモンスターを見ていました。一方イリアスさんはコントローラにほとんど触れず、配られた資料と攻略本を見ているようでした。
◆プレイ中
・・・メモにはプレイヤーさんの行動色々書いたんですけど、文章にするのめんどいし表にするのもめんどくさいので書かなくていいですかねえ・・・ 他に誰か書いてくれるやろ(適当
自筆の汚いメモは(需要があれば)後々アップするかもです。
◆感想
よくできた問題だな、と思いました。55分でクリアするのはさほど難しくなく、しかしプレイヤー同士の駆け引きはかなり楽しめるという。
どのアイテムを回収し、またどのようなルートで進むかということが非常に大事になってくると思いました。自分はルート作成が絶対にうまくいかない。
見ていてえぐちさんの所々の行動に感心、というか感嘆していました。表示速度の確認、妖精の村の聖水回収→ボブル周辺のエンカ封じ、予約葉っぱメガザルなどなど。事前にアイテム未回収のデータを想定した練習をしていたのかな、と思わされました。イリアスさんの迷いの森突入にも痺れました。妖精剣大事やもん。
見に来て本当によかったです。関係者の皆様、ありがとうございました。
スポンサーサイト
- 2012/11/23(金) 21:58:31|
- PS2DQ5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0