アプール捕獲の様子:axxzMxxxA 9戦2ツモ
ピエール捕獲の様子:x/pxxxpp(c)/(lpllP) 関所―ラインハット/ラインハット地下道/ラインハット周辺
メタルスライム撃破の様子:サ
アプールが仲間になる可能性があったが、仲間にならなかった戦闘:a アプールが仲間になった戦闘:A
クックルが仲間になる可能性があったが、仲間にならなかった戦闘:c クックルーが仲間になった戦闘:C
ドラきちが仲間になる可能性があったが、仲間にならなかった戦闘:d ドラきちが仲間になった戦闘:D
マッシュが仲間になる可能性があったが、仲間にならなかった戦闘:m マッシュが仲間になった戦闘:M
ピエールが仲間になる可能性があったが、仲間にならなかった戦闘:p ピエールが仲間になった戦闘:P
命の木の実を落とす可能性があったが、落とさなかった戦闘:l 命の木の実を落とした戦闘:L
全滅した戦闘:z
その他の戦闘:x
親分ゴースト撃破 0:37:24(1:19)
雪の女王撃破 0:58:30(2:44) ルカナン0・会心0 1乙
オーブ粉砕 1:18:53
トム殴打 1:49:45
ニセ太后撃破 2:09:06(1:15) ヘア乙
ルラムーン草投入 2:20:30
サラボナ着 2:29:32
溶岩原人撃破 2:43:49(3:21) マア主ボ乙
グランバニア着 3:22:00
カンダタ撃破 3:30:15(1:00)
ジャミ撃破 3:46:54(2:15)
エルヘブン着 4:08:36
マグマ噴出 4:17:36
機関車始動 4:27:15
オーブ設置 4:43:17
ゴンズ撃破 4:54:40(2:28)
ゲマ1撃破 5:05:18(4:34) 葉2
ブオーン撃破 5:24:39(4:28) 1乙 ピ乙 雫
ラマダ撃破 5:32:57(1:14)
イブール撃破 5:41:30(4:34)
ゲマ2撃破 6:01:32(4:19) ピ乙
ミルド1撃破 6:15:05(4:54) 官1/機5
ミルド2撃破 6:29:17(13:09)
羽ペン消失 6:45:56
・サンタ種使用+1
・アルカパで買い物ミス。サンタ洞窟で薬草2個使ったのを忘れて16G余る
・Lv5で主HP39だったので66に。66は時間かかるのう
→固定戦闘後の戦闘でも薬草を使い、宿泊を2度に抑える
→Gが余るのを考えて、オラクルベリーで刃購入?
→いっそ皮盾重視してできるだけ66しないようにするとか
・ドワーフで自殺ルーラしようとして装備を外す際、危うくベラの装備を外しかける
・スラりんツモ。ただしマッシュをツモったのでお荷物に
・サンタ洞窟最初のエンカでメタルを食う。やるやん
・ラインハット地下道で仲間が五人いるという状態に慣れておらず、回復の際にぐだぐだ
・修道院をランプ脱出すると、最速でいくと旅の扉に夜に着いてしまう
・神の塔回りの並び変えがひどい。整理しておこう
・太后でHP58のアが炎で落とされる。甘えたか。しっかり防御しよう
・良くわからんけど主のアイテム欄が一杯だった。天剣とか入ってたからか?
・原人で2T目に1体眠りからの炎2を食らって主が死亡。せっかくのリレミト調整が台無し
・ミニデーモン+はぐれは逃げましょう
・途中で間違えて計算機をリセットしてしまい、計算がgdる。ゲマの少し前でLv16に。
・ゲマでは2T目に炎+メラで満タンのレが落ち、さらに6T目にメラ+メラでレが落ち。以降はちょくちょく盾を使いつつ撃破
・ブオーン戦前でエルフを渡し忘れ、攻めきれずに負け。本当にひどひど
・全滅によりミラーアーマーを買えなくなったので、5000Gはカット
・イブール戦でコマンドミス多し
・ゲマ2前で相変わらず盾を渡し忘れる。忘れ癖が付いとるのう
・ミルド2はCの中盤で痛恨メラで主が落ちて減速
馬車内の把握、どうすれば最速で並び替えられるか妄想する
ブオーン戦前のエルフ、ゲマ2前の盾は忘れさせない工夫が必要
借金が増えたでよ・・・
スポンサーサイト
- 2012/04/30(月) 18:28:15|
- PS2DQ5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アプール捕獲の様子:
ピエール捕獲の様子:// 関所―ラインハット/ラインハット地下道/ラインハット周辺
メタルスライム撃破の様子:
親分ゴースト撃破 ()
雪の女王撃破 () ルカナン・会心
オーブ粉砕
トム殴打
ニセ太后撃破 ()
ルラムーン草投入
サラボナ着
溶岩原人撃破 ()
グランバニア着
カンダタ撃破 ()
ジャミ撃破 ()
エルヘブン着
マグマ噴出
機関車始動
オーブ設置
ゴンズ撃破 ()
ゲマ1撃破 ()
ブオーン撃破 ()
ラマダ撃破 ()
イブール撃破 ()
ゲマ2撃破 ()
ミルド1撃破 () 官/機
ミルド2撃破 ()
羽ペン消失
- 2012/04/29(日) 17:14:45|
- PS2DQ5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Snさん 65848
たらひろ 65906
どやpさん 73313
まーくさん 74220
アプール捕獲の様子:(x/xxxxs/xxxxxxsxxxxxxxxxxxssxsxxxxo) 33戦6ツモ
ピエール捕獲の様子:xxxsxs(s)/(xxxxo)
メタルスライム撃破の様子:魔火森森森
親分ゴースト撃破 0:34:55(1:25)
雪の女王撃破 0:54:48(2:22) 1乙 ルカナン0・会心0
オーブ粉砕 1:14:46
トム殴打 1:56:03
ニセ太后撃破 2:21:19(1:06) 1乙
ルラムーン草投入 2:32:50
サラボナ着 2:42:16
溶岩原人撃破 2:55:29(2:51)
グランバニア着 3:29:48
カンダタ撃破 3:38:40(0:56)
ジャミ撃破 3:54:14(1:32)
エルヘブン着 4:17:09
マグマ噴出 4:27:00
機関車始動 4:36:25
オーブ設置 4:52:46
ゴンズ撃破 5:02:50(1:54)
ゲマ1撃破 5:19:46(5:49) 1乙 葉2 ア乙
ブオーン撃破 5:37:25(6:43) 葉1 サピ主乙
ラマダ撃破 5:44:11(1:31)
イブール撃破 5:52:35(3:56)
ゲマ2撃破 6:16:13(6:12) ピ乙
ミルド1撃破 6:29:16(4:04) 官3/機3
ミルド2撃破 6:42:20(12:01) 葉1
羽ペン消失 6:59:06
・サンタ種使用+1
・エリック王に話しかけた~たいまつ、の間でビアンカ死亡型全滅
・親分謎の遅さ。もう一回レヌ練り直すか
・青銅の鎧の購入資金に困るなど。木帽・鱗盾購入の際の為に木の帽子>青銅の鎧を考えておかな
・スラりんを早期にツモ
・リンゴぇ
・サンタ洞窟をスラが生き延び、メタル無しでLv7に。賢さの種を投与して命令を聞かす
・神の塔で襲いかかりからの4逃げ失敗を引いて主落ち
・太后で乙。どうしようもなかったとは思うけど、コマンドがひどかった
・Gを見間違えて鉄兜を買えると勘違いしてロス。引くに引けなくなって素種を売って買う
・あんまりニフを使う機会がなかった
・火山メタルは無くてもリレミトは多分入った
・オークに枕使うべきじゃないかも。ぜんぜん効かんぞな
・キメーラジャミが安定してるのは嬉しい限り
・どうも最近ゲマ様が荒ぶってらっしゃる。戦い方は変わってないと思うんだけどなー
・ブオーン様も荒ぶってらっしゃる。こちらは戦い方を昔に戻してみたんだけども
・イブール4分切り。ちょこっと戦い方を変えたらうまくいった。レックスは今のターンで危ない時以外は回復しまい
・葉を補給したかったので鏡鎧を切り、葉とエ飲を購入
・ジャハンナ→アイテム整理→(天空城)→(オラクルベリー)がよい
・ゲマ2ピ乙でレベルが上がらないのが痛かった
・ピのHPが低い&鏡鎧がないからルカナンがガンガン入るのが怖いと思ってたら3T目で打撃ジャスキル。Bでレックス防御を多用して戦うなど
そろそろ幼年練習の時期かのう。あと後半でチャート変更した部分はやっぱり弱い
明日はアベ戦3走目やります。
- 2012/04/29(日) 17:10:43|
- PS2DQ5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
親分ゴースト撃破 0:33:38(1:34)
雪の女王撃破 0:49:11(1:41) ルカナン1
オーブ粉砕 1:10:04
アプール捕獲 1:26:51
トム殴打 1:40:45
ピエール捕獲 1:47:35
ニセ太后撃破 1:59:01(1:09)
ルラムーン草投入 2:11:11
サラボナ着 2:22:12
溶岩原人撃破 2:36:21(3:13)
グランバニア着 3:11:35
カンダタ撃破 3:21:31(0:53)
ジャミ撃破 3:37:35(1:25)
エルヘブン着 4:01:41
マグマ噴出 4:11:42
機関車始動 4:19:30
オーブ設置 4:34:55
ゴンズ撃破 4:45:44(2:33)
ゲマ1撃破 4:53:53(3:18) 葉1
ブオーン撃破 5:10:42(8:19) 雫 サ、主、ピ乙
ラマダ撃破 5:19:39(1:37)
イブール撃破 5:28:17(4:25)
ゲマ2撃破 5:49:59(4:07)
ミルド1撃破 6:03:38(4:24) 官4/機2
ミルド2撃破 6:18:56(14:16) 葉1
羽ペン消失 6:35:36
アプール捕獲の様子:(xxxxxsso)
ピエール捕獲の様子:x/xxxx(x)/(xo) 関所―ラインハット/ラインハット地下道/ラインハット周辺
メタルスライム撃破の様子:ササ
・幼年はとくになし。サンタ洞窟で4逃げミスを引いて危なかったとかそれくらい
・そういえばラインハットでフラグミス()とかしてました。ごめんなさい。不思議な木の実が絡んでくるとしやすくなる
・スラがサンタ洞窟の最初で来たけどメを狩る前に死亡
・ルラフェン周辺で「童(童童)/腐 292Exp」に味をしめる
→「童童/腐腐」も倒そうとすると、ピが落とされて倒せず逃げ。1分程度持っていかれる泥沼エンカでした。もうスモールグールは狩らんぞ
・ルラムーン草後にキメラがないことに気づく。ピが死んでいたので自殺ルーラを選択。魔盾は買えなくなりましたとさ
サンタローズ・修道院・神の塔全てキメラ脱出ならルラフェンのキメラ回収
・原人は2T目に枕が効いたのでルカニ調整。2度目も適当に打ったらうまく入ったのでこんなもん
・グランバニア~試練の洞窟の主単騎で進行するところで、最初のエンカで先制を引いたところ並び替えせずに全体逃げしてしまい、次のエンカで襲いかかられ主が死亡。
→キメラがないので歩いて戻り、再度向かうと洞窟に入る頃に夜になってしまったので、カンダタ後海岸足踏みをして朝にする
合計でおよそ2分弱のロス
・後半の細かいアイテム整理やらを変更。ボロンゴも☆回収の際に預けるなど。鉄仮面を主に購入
・ブオーンでレのHPが低かったため(Lv19木の実6個で182)、かなり苦戦。単騎になったあと動けるHP(140程度)になっているターン数ががくっと落ちる印象。危ない箇所がちらほら
・ジャハンナでの買い物のGを確保するため、イブール戦後にピピンを入れてみた。ただしメタルキングを狩ったときのロスが非常に大きくなってしまうので、今後は恐らくやらずにボブルの2700G、もしくは大神殿の破滅の盾でなんとか金策にする予定です
・MP回復手段の補給のため、バニア宝物庫とジャハンナエルフを回収。幸せの帽子をサンチョに装備させてみる。ミルド1のキラーマシンの打撃に対して多少なりとも役立つはず
・レックスLv25でHP205というひどさ。平均-17だそうです
・ミルド2Bでルカナンが2回入ったピに打撃がささり一発で落ちて葉を消費。
B→Cの移行で痛恨がドラゴン状態のピに刺さって死亡、ラス葉はサや痛恨で一撃死するレの為に取っておきたかったので放置。痛恨がほかの三人のどれかに刺さるのなら死者は出なかったんですが、仕方ない。
結局Cローテでかなり時間がかかり、特攻しようにも貧弱な戦力でどうすればいいのかわからずダラダラ戦って撃破。
めも レにマホカンタがかかっていて、レが216以上、サが満タンならば五人目の仲間がいなくても痛恨ターンに主単騎が可能
前半で4分程度は実力でロスしてしまっていますが、とりあえず1回目の借金を少し返せて良かった。目標は10回で6時間40分、です。
- 2012/04/22(日) 19:46:57|
- PS2DQ5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
親分ゴースト撃破 0:35:46 Lv6,6
雪の女王撃破 0:55:45
オーブ粉砕 1:16:23
アプール捕獲 1:31:12
トム殴打 1:46:17
ピエール捕獲 1:52:39
ニセ太后撃破 2:04:17
ルラムーン草投入 2:14:32
サラボナ着 2:24:09
溶岩原人撃破 2:36:42(2:50)
グランバニア着 3:11:13
カンダタ撃破 3:19:20(0:52)
ジャミ撃破 3:35:35(2:05)
エルヘブン着 3:56:18
マグマ噴出 4:05:50
機関車始動 4:14:43
オーブ設置 4:32:36
ゴンズ撃破 4:44:41(1:54)
ゲマ1撃破 5:10:03(4:50)2乙 雫 参考:一回目の挑戦の開戦は4:49:24
ブオーン撃破 5:26:23(5:30) 雫 葉1 サ、主、ピ乙
ラマダ撃破 5:34:05(1:42)
イブール撃破 5:44:03(4:54)
ゲマ2撃破 6:04:48(4:10)
ミルド1撃破 6:20:46(6:46) 官2/機9
ミルド2撃破 6:35:33(13:31)
羽ペン消失 6:52:12
アプール捕獲の様子:(xo)
ピエール捕獲の様子:s/xxsxx(x)/(xxo) 関所―ラインハット/ラインハット地下道/ラインハット周辺
メタルスライム撃破の様子:ササ
・サンタでLv2にならず 刺3に5Tかけて狩ってLv3にするもHP30
→これを見た時点で皮盾を残すように動くべきだった。実際は自分の分岐通りに薬草7購入
・HP10で浮3に1回回りこまれて全滅ワンチャン。旅服を取ってないならHP16くらいだと戦闘中の回復が追いつかなくなる可能性が全然ある
・Lv5で主HP39、6,6に移行
・石牙先購入
・氷の館で骨7に2回回りこまれて乙
・女王は序盤でベラ様回復サボりからのボ乙。でも粘って勝った
・メを2匹狩ってアがLv8に上がったのでサンタデスル
・神の塔で鎧鎧/踊/座に襲い掛かられからの5逃げミスで主・ピが落ちる
・ポートセルミの1500をこなしてふくびく。黒玉
・魔盾・鉄兜が買えた。1500G恐るべし
・狼5から何故か逃げる。この前バギ3で狩れとあれほど
・死の火山で「まものつかい2(+ベホマスライム1)」を狩ってリレミト調整まで残り30程度に。しっかりまものつかいとその仲間の経験値を覚えていればもう1戦せずにすんだ
まものつかい 108
がいこつへい 25
わらいぶくろ 10
ダークマンモス 115
ベホマスライム 70
・原人では1,2T連続でルカニが入り、ルカニがかかった方を殴ってくれたので早い。ダメージ計算もそれなりにした
・キメーラ戦 ボの(フ発)は5番目
・トロッコ洞窟のイズライール率が異常→獣/魔/獣を狩りに行く→主が落ちる。狩る判断自体は間違ってなかったと思うけど、それなら主の回復を手抜いてはいけない。
・主のルーラがないから天空城から歩いて出ようとしたところをリスナーの方に空飛ぶ靴がうんたら、と言われて気づく。助言可能環境の利点ですね!( ニコ生じゃなかったら歩いて出て絨毯でうんたらかんたら、とかやってたでしょう
・経験値が足りないのでボブルで2狩り
・ゲマ1で2乙。両方共くそ強かった、ポートセルミでセーブしといて良かった。トヘロスはセーブの前 薬草はアに2個程度ちゃんといれろ
・ブオーンで(エ飲)を持たせ忘れて大変なことになった。ひどすぎる。後1T多くかかってたら負けてた
・雫再回収時は大神殿後
・MP回復手段が2個しかないまま突っ込んだが、結局MPをケチらんといかんくなって遅れるからしっかり3個目を取ったほうがよい
・ミルド2は2回行動と波動が多かったです。ミル1開戦前は50分切れると思ってたんだけども・・・
- 2012/04/16(月) 20:48:00|
- PS2DQ5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
◆一発勝負時の親分ゴーストのレベル基準
「皮盾有り・主Lv5でHP37以下」→Lv6,6
「皮盾有り・主Lv5でHP38以上」→Lv5,5
「皮盾無し・主Lv5でHP39以下」→Lv6,6
「皮盾無し・主Lv5でHP40以上」→Lv5,5
(薬草)が足りなくて負けた、という場合はアルカパで薬草を追加購入すれば勝てるんですが、HPが足りなくて負けた(MHP39からルカニ後打撃で19+20やらを食らう等)時は薬草の追加購入で確実に勝てるようになるかというとそういうわけではないため、HPが低い状態で親分ゴーストに挑戦して発生するロスの期待値は、薬草が少ない状態で挑戦して発生するロスのそれよりもかなり高いと思っています。
6,6まで上げた時、親分ゴースト撃破の時間は5,5で突破できた時に比べて3分程度遅くなると思いますが、(石牙)先購入や単純なレベルの高さで1分くらいは平気で巻けるんじゃないかと思ってます。
(薬草)が少なくてもHPがそれなりにある時は突っ込んでしまいます。(薬草)の消費が1,2個でも勝てる時は十分ある。負けても追加購入で再戦すれば勝てるし
◆(石牙)先購入
・親分ゴーストを6,6で抜けた時、もしくはドロップアイテムの合計額が125Gを超えている時にやる
・通常と比べて(キ翼)の個数を1個減らせる(3→2)
・アルカパ出発時点で202Gあれば(石牙)を購入可能(フィールドの強制エンカで38G)
・積極的に消極的自殺ルーラを狙う(?
◆枕をアに入れる
アをツモった後、主の道具欄を(キ翼)で、ヘの道具欄を(薬草)で埋めれば普通に入る。
→サンタ洞窟でガメゴンに使ったりしてくれる。5割くらい?かなり適当ですが
◆ゲマ1前でアに(薬草)を持たせる
道具欄的にせいぜい2個程度。HP129以上の維持に使う感じで。レのHPも129以上あればおk
◆大神殿でのりゅうきへいに風神の盾を使うのはやめる
仲間呼びがうざい
◆ミルド2の戦い方がちょこちょこ変わる
・Cローテ 「炎or痛恨ターン レHP>216、サHP>228、主ピア全員生存」の時は主が単騎防御。
炎+何か、と動かれてレサが両方216を切った状態で痛恨を食らう可能性を消せる。
・Cローテ 「炎or痛恨ターン レHP200前後、サHP260前後」の時はレは防御。
炎+何か、や痛恨前+メラレ、とかがきても石の回復量で216に乗ることが多い。今までは祝福を自分に振ってたけど、それよりもいいはず
明日は16時くらいからアベ戦一走目をしたいなーと思ってます。たぶんニコ生。といっても並走とかにする気はあんまりないです。目標とする走りが違うからのう。
たとえばタイマン並走をしてる時、相手が6:30ペース、自分が6:35ペースで走っていたら、危険を承知で無理をして追いつこうとするべきだと思うけども、アベレージ6:40目標で6:35ペースなら危険度を増すような走りをする必要は全くないわけで、みたいな感じかな。
- 2012/04/14(土) 23:04:44|
- PS2DQ5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ボロンゴ有りスラりんは玄人向け。
・経験値2201で命令聞く
・サンタメタル3以上狩ったらラインハットで宿泊
・乗7にはニフ。4とかには使わない
・スモールグール3以上にはスがニフ
・ボロンゴを取ってからボナまでの隊列が難しい。ア、ボ、ピ、主↔スで進むか?打撃する時(ニフも逃げもする必要がなくて暇な時)は主を出す
・原人戦 直前にブメ@主↔ス服@ス、ス服@主→ア
1T目 ピ:枕、ボ:防御、ア:ルカニ、主:スカラ
《アが馬車外に出せないほどダメージを受けていたら(90以下)》
2T目 ピ:F、ボ:防御、ス:打撃、主:スカラ
《アが馬車外に出せる程度だったら》
2T目 ピ:F、ボ:防御、ア:ルカニ、主:スカラ
3T目 ピ:F、ス:打撃
スは以降ずっと打撃して落とす。
- 2012/04/12(木) 22:03:00|
- PS2DQ5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
春休みのチャートの変更点など
◆アルカパではキメラ7個購入
◆アプールLv8まで100より大きく300以下の場合は神塔頂上でキメラ使ってラインハットへ。
※昼夜調整
ピエが地下でツモった→修道院で宿泊キメラ脱出
ピエ地上で昼にツモった→修道院で宿泊キメラ脱出
ピエ地上で夜にツモった→ラインハットで宿泊修道院キメラ脱出。(アのレベルが極端に低い場合は修道院ランプ脱出)
◆《メタルが狩れて神塔650スルーorチェーンクロスを装備できる四人目がいる場合》
ルラフェン道具屋ではなくポートセルミ道具屋で薬草を購入し福引券を狙う→1500Gイベントをこなす→ふくびく。券が無くなるまで。
※(フ発)が出た→ピ、(爆石)が出た→アでデスパロ6とか、(祈輪)が出た→袋、(金票)が出た→袋で適当にアイテムカット
◆サラボナ着時、リレミトまでの残り経験値は1800までにしておきたい。多くても3000、それ以上あったら「火山メタルが狩れたらリレミト」程度に狩る
→サラボナ前に残りが1800を切ったら、サラボナ後よりも経験値効率がよさそうな敵のみ狩るということ
◆火山へは右から行く
◆原人直前で枕@ボ→ピ。初ターンピ枕、2ターン目ベホイミ>枕で誰か眠った場合のみ主がルカニ調整、この時主の武器が(パ剣)であることに注意
◆カンダタ前の(フ発)整理は、ピ2、ア1、ボ1、主1。
※グランバニアで4個しか買えなかった場合は主のを削る。4個は小額アイテム売ってでも届かせること
◆後半開始後、バニアでの道具整理の際「安ロ@タ→袋」→「安ロ@タ→主」
◇ボブルはそれなりに対処逃げ?レに枕を持たせ、アに魔封じを持たせたままにしておく(フ発は7個渡す)
造→レ枕・ア逃 造造→レ逃・ア杖 造/造→レ枕・ア杖
- 2012/04/08(日) 19:44:19|
- PS2DQ5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お相手:まーくさん・ひまがくさん・ひらりんさん
1位でした。どやっ
オーブ粉砕 1:09:27
偽太后撃破 2:01:07
溶岩原人撃破 2:32:02
グランバニア到着 3:05:32
ジャミ撃破 3:30:53 カンダタ葉1ピ乙
ロケット消失 3:41:55
エルヘブン到着 3:53:42
機関車始動 4:11:52
オーブ設置 4:28:16
ゴンズ撃破 4:40:35(2:24)
ゲマ1撃破 4:48:29(4:49) サア乙 エ飲1
ブオーン撃破 5:06:48(7:56) サピ主乙 葉1 エ飲2
ラマダ撃破 5:16:00(1:34)
イブール撃破 5:26:29(6:05)
ゲマ2撃破 5:49:46(5:27) ピ乙
ミルド1撃破 6:04:17(5:22)
ミルド2撃破 6:18:04(12:35) 葉1
羽ペン消失 6:34:43
最近後半が遅いと感じてるので後半のラップを詳細めに
◆運要素まとめ
ア:so
ピ:xxo
メ:サ魔魔
・サンタまでで90Gくらい稼げたので種使用。大木槌からドロップした薬草の存在を忘れて、武器屋の薬草をいらないのに回収してしまった
・レヌは無事故。強制戦闘灯3前でビアンカの必要経験値が40だったので、レヌ城外で1エンカ起こす
・女王は中盤ルカナン一発で勝ち
・「果果/灯灯」に初ターンヘが何もできずに死亡して全滅。・・・はまあいいとして、その後蘇生金がないと勘違いして道具屋に走る。アルカパ道中で1エンカ狩っていたので足りていました
・サンタ洞窟出口でアルミラージ6にエンカ、チェーンクロスが2回躱されたので、バギのほうがいいか?と思ったけどバギ効きにくい
・「毛毛98@ライン地下鋼牙回収後」「熊/毛/球球132@ラインハット周辺イオ有」「竜/毛/竜148@ラインハット周辺イオ有」
は狩るべきか
→神の塔で「座座座座208」「座座/草163」を無理やり狩ってアLv8に上げる羽目に
・神の塔頂上からキメラでラインハットへ
・「腐/腐腐/茸茸/腐@ルラフェン周辺」に手が止まる。どう考えてもアピが茸殴りやろー・・・
・「兵兵兵/毛@魔物のすみか行き」1T目麻痺攻撃は兵
・「メメメ/毛/座/メメ@魔物のすみか帰り」1T目 ア:麻痺攻撃座、ボ:枕毛or打撃メ。耐性を覚えてない、実際は逆に打ってしまった
・原人は枕で一体寝たものの、2T目に起きたのでルカニ調整できず・・・とおもったらピがルカニ入ってるやつを殴った
・カンダタ戦 1T目痛恨ピ、主で蘇生して3T目に痛恨ピ 主で回復しつつ勝つもリレミトが無くなり自殺ルーラ
(キ翼)が無かったので歩いて出るのはやめた
・吹3に並び替えせずに突っ張る。・・・のはまあいいんですが、「ア爆、サ爆、ピ防、ボ爆」としなきゃだめ
・「吹吹/蛸蛸」「蛸/法/法」辺りは狩ってよかったかも
・ルーラミス2回。絨毯入手後→サラボナ、とんかち入手後→天空城
・まーくさんが早く、3位とは差が開いていたのでゴンズ前に天空城でセーブ。ゲマ1でひどい負け方をしたらゴンズ前まで巻き戻るつもりでした
・ゲマ1戦前に1度だけ祈ると破損
・ブオーン撃破1T前に(エ飲)消費。うーん
・バニア宝物庫回収・ジャハンナ(エ飲)回収・オラクルベリー(エ飲)購入
・ミルド2A開幕で葉を消費。終わったと思った
そもそも開戦時に主ピHP60台、レHP120台、サHP220台とか。初ターンレに打撃が来ないように祈るとサンチョ打撃+波動、次ターンレ天剣・ピベホイミサとするとピが後攻してマホカン+炎でサ死亡。ミルド1の終わらせ方がなあ
○経験値計算はしっかりしましょう。主のリレミト調整のための戦闘が減ったり、アLv8の敵の選択が変わったりした可能性がある
○賢さ計算もしっかりしましょう。Lv7で20行ったと勘違いして命令させろにしてgdったりした
- 2012/04/07(土) 14:03:09|
- PS2DQ5
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
ニセ太后
《アプールが命令を聞いていない》
1 ア:命大事に ヘ:マヌーサ 主:打撃 ピ:ガンガン
2 ア:命大事に ヘ:打撃→袋>太后 主:打撃 ピ:ガンガン
以降暇な時に主が餌
《アプールが命令を聞いている》
1 ア:ルカニ ヘ:マヌーサ 主:打撃 ピ:ガンガン
2 ア:餌 ヘ:打撃→袋>太后 主:打撃 ピ:ガンガン
溶岩原人
1 ピ:枕 ボ:防御 ア:ルカニ 主:スカラ→ピ
2 ピ:ベホイミ主>枕 ボ:防御 ア:ルカニ>防御 主:スカラ→ピ
3《誰か寝てたら》ピ:ベホイミ主>枕 ボ:防御 ア:防御 主:打撃
3《寝てなかったら》ピ単騎
カンダタ
1 ピ:風神の盾or防御(MHPと相談) ア:フ発ボ ボ:打撃ヒッポ 主:スカラ→ピorア(MHPと相談)
2 ピ:ベホイミ ア:薬草>ルカニ ボ:打撃ヒッポorカンダタ 主:スカラア>フ発ア
キメーラ
1 主:スカラピ ピ:ベホイミア ア:ルカニ ボ:フ発ボ
ゴンズ
1 サ:スクルト レ:スクルト 主:防御 ア:妖精の剣
2 レ:ベホイミ>スクルト サ:命大事に 主:スカラ主 ア:フ発レ 打撃がレかサならたまに回復手抜ける
3 レ:ベホイミ>スクルト サ:命大事に 主:フ発主 ア:フ発ア
ゲマ1
1 主:防御 サ:命大事に レ:スクルト ア:ルカニ
2 主:防御 サ:命大事に レ:回復>スクルト ア:フ発ア
・スクルトは5回かける 5回目のターンにア:フ発レ
・スクルトが5回かかり、かつ相手にマホカンがかかってないとき主を最後尾にしてマホキテレ、マホキテ主
・レとアはHP128以上をキープ
ブオーン
1 主:防御 レ:天空の盾 サ:命大事に ピ:命大事に
2 主:防御 レ:スクルト サ:命大事に ピ:フ発主
3 主:防御 レ:スクルト サ:命大事に ピ:フ発レ
・スクルトは5回かける
・ピは妖精の剣使用、守備力MAXになったらドラゴンの杖使用
・主は全快以外は動いてはいけない
・レ一人で倒すことが多い
ラマダ
1 サ:命大事に レ:スクルト ア:フ発主 主:マホキテレ
2 サ:命大事に レ:スクルト ア:フ発レ 主:スカラア
・アのルカニが入ったらア:フ発ア
イブール
1 サ:命大事に ボ:気合ため ボころす
2 サ:命大事に レ:天空の盾 ピ:ドラゴンの杖 ア:祝福サ
・吹雪ターンは基本サ単騎
・痛恨注意 アは先行確定ではないが、後攻かつ痛恨最後尾の確率は相当低い
・マホカン貼られたら天空の剣
・盾は切らさない
ゲマ2
1 サ:スクルト レ:フバーハ 主:スカラピ ピ:フ発主
2 サ:スクルト レ:回復 主:スカラ主 ピ:フ発レ
3 サ:スクルト レ:回復 主:打撃 ピ:ドラゴンの杖
ミルド1
1 サ:命大事に レ:フバーハ ピ:ドラゴンの杖 主:スカラ主
2 サ:命大事に レ:スクルト ピ:- 主:フ発主
・キラーマは炎2+主打or炎+レ打+主打で落ちる
ミルド2
http://book.geocities.jp/tarahiro64/ps2dq5rta63238syousai.html
Aローテは主サレピかな。
右弐さんの日記でもご指摘があったように、ここのHPの記述は間違ってます。ミルドAローテさんが倒れて即ミルドBローテさんが現れるような感じのようです。7000ダメージ与えても倒れないことがままあります。
- 2012/04/05(木) 03:09:18|
- PS2DQ5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ