fc2ブログ

たらひろのブログ

めも11

没になりそうな予感。ならなかったとしても、並走ではやらん

ゲ1 ☆レ17・タ16・杖サ・ア

ラ ド主・☆レ・ドタ・杖サ 主の回復を上手く使う

イ ☆レ・杖サ ドレス反射。主が息マホカンターンに殴って次でレ回復

ブ ド主・☆レ23・タ22・杖サ フバあって負けるやつおらんやろー

ゲ2 ド主・☆レ・杖タ・石サ

ミ1 未定。スカフバ掛けて主を馬車に放り込んでおくとか

ミ2 未定。どうにかなるやろ。Aでタに打撃が来たらツンって割り切ってもいいかも。ドレスはCから

タバサ5→24でおよそ2分半のロス
ミラーアーマーカット
とんかちカットで2分縮まるので、既存より3分半以上遅くなったらアウト
スポンサーサイト



  1. 2011/12/30(金) 19:31:17|
  2. PS2DQ5
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

遠隔レス

感動の遠隔レス。昔からやってみたかったんだ・・・!

もちろん詳しくはレポートで書きますが、
1について。
自分も(神秘の鎧)をカットしたいのは山々だったのですが、これをカットしてしまうと大神殿前ブオーン戦の勝率が著しく下がってしまい、低レベルで進むことが不可能に近くなります。
ビアンカ奇跡カットは、ボロンゴフローラと比べて青年時代前半がおよそ4分早くなると思っています。ボロンゴフローラは船始動~ジャミ撃破までが早いので、ボロンゴ回収分とフローラとの結婚分がまるまる差になるわけではない。(神秘の鎧)が無い状態で低レベル進行をするためブオーンを大神殿の後に持ってきてしまうと、青年時代前半の4分のアドバンテージをゲマ1以降の流れの悪さによって食いつぶし、ロスまで出てしまうため、低レベル進行をするなら青年期全体で考えてボロンゴフローラを使ったほうが早くなると判断しました。

2について。
ゲマ2~ミルドまでの雑魚戦区間は、「サ、レ、ピ、ア」で進んでいきます。ただし、アプールは龍や閃の激しい炎2発で死ねるため、それらが出た時はアと主を入れ替えています。攻める時はまた別ですが。
そして、ミルドラースの勝率について、「レックスHP216、葉っぱ残り1枚」という状態ならば95%は勝てると思っています。ただここはレックスのHPが216を切っていたり、葉っぱが0枚だったりすると勝率は急落するでしょう。そういう場合は6~7割くらいかなあ。

ゲマ1、ブオーン、ゲマ2もこのチャートでの強敵ですが、体感でそれぞれ95%程度の勝率は確保できていると思います。
確かにザオリクカットの戦略ではザオリク習得を前提とする戦略に比べて後半のボスの勝率が落ちてしまいますが、それでも青年時代後半の後半での事故率が著しく低くなるわけでは無いと思っています。(95/100)^4が低い、と言われてしまったらそれまでですが・・・
ただ、当然主人公やピエールがこれらのボス戦の際に死んだまま撃破してしまった場合は、その後のボス戦の所要時間や勝率に悪影響が出てしまいます。
  1. 2011/12/28(水) 17:52:42|
  2. PS2DQ5
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

6:22:21ラップ

はこちらです。↓
http://book.geocities.jp/tarahiro64/ps2dq5rta62221.html
レポートの書き方が決まらん・・・
  1. 2011/12/26(月) 23:27:14|
  2. PS2DQ5
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

記録狙い6

20回目:序
・ステータスの伸びが悪かったので、防具装備を遅らせて攻めて進んでたらサンタ洞窟で乙

21回目:序幽
・サンタ種+3でテンションが上がるも、「骨骨/骨/閃閃」が出て無理やり戦ったら乙

22回目:序
・ステータスの伸びが悪かったので、HP1の状態で回復をサボって進んでいたらサンタ洞窟で乙

23回目:最後まで
オーブ粉砕 1:07:48 ニセ太后撃破 1:55:01 ジャミ撃破 3:27:26 羽ペン消失 6:22:21
・後でレポート書きます。何十時間かかるかな!
  1. 2011/12/26(月) 15:58:14|
  2. PS2DQ5
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

めも10

この前書いたイブール新戦略、正直微妙な気がするからやめようかな^p^ ピのHPが少ない時に主人公を出せなくなるのは痛い気がするのう。MP消費も激しいから祈り1回使用はほぼ確定になるし。

6:26:17レポートを読み返しながらちょこちょこ直してたんですが、もう自分で直す所はなくなったかな。今後は反応があったらここで返事しつつ必要があればレポートを書き直します。
  1. 2011/12/22(木) 21:14:55|
  2. PS2DQ5
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

記録狙い5

15回目:序
・レヌール城道中で首に永眠チャートされる

16回目:序幽
・レヌール城でのエンカでビアンカが殺されまくったのでダメ元で5,4狙いに
・灯灯の攻撃が4連続で主に来て乙。

17回目:序幽親妖雪
・序盤で気合い溜め打撃がベラに刺さってリタイヤ。

18回目:序幽親妖雪父 遺隷果天騎
オーブ粉砕 1:10:19 トム殴打 1:38:25
・アプール1戦1ツモ
・サンタメタル1
・ピエールで8分くらい使う。
・神の塔でメタルが狩れれば続行しようと思うも、狩れずに終了

19回目:序幽親妖雪父 遺隷果天騎偽 船草溶
オーブ粉砕 1:10:04 ニセ太后撃破 1:58:02 溶岩原人開戦 2:30:03
メタルスライム:サ塔火
・アプールツモで1分半、ピエールツモで3分半程度かかる。
・神の塔最後のエンカ「袋袋/ホホホ/骸」を無理やり狩りに行ってアプールLv8に
・魔物のすみかでは「経験値は高いが時間のかかる敵」を狩ってしまったため、草~ボナ着で11分かかってしまう
・死の火山B1Fで3分くらいうろうろしてメタルを引き撃破。
・原人を3分半程度で倒せればワンチャン!と思うも初ターンで「炎+打4+打4」を引き主が落ちたのでやめ
  1. 2011/12/21(水) 17:55:43|
  2. PS2DQ5
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

めも9 イブール戦戦略改改

before:
輝く息orマホカンタのターン(3n+1ターン目)はHPと相談しつつサンチョ+レックスで殴る。
after:
3n+1ターン目はHPと相談しつつサンチョ、レックス、主人公を出す。
◆サンチョ:たたかう
◆レックス:《主人公のHPが減っていなければ》たたかう
       《主人公のHPが減っていれば》じゅもん>ベホマ>主
◆主人公:たたかう
主人公は1ターン目を除いたサレ主が行動可能な最初の3n+1ターン目にファイト一発→自分。

脳内で適当に計算してみた結果、およそ2ターンくらいの短縮になりそう。20秒弱やね。ただし操作が若干めんどくなる上にレックスのMPも圧迫してファイトも1個消耗するので微妙っちゃ微妙。でもやりましょ

ちなみにこの戦略ははぐれ狩った時、掃除のおばちゃんさんに「フバ入りそうだから主人公倍打撃で息のターン攻めればええやん( ・´ー・`)」みたいなことを言われたことから思いつきました。ありがとうございます///
  1. 2011/12/20(火) 18:56:27|
  2. PS2DQ5
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

記録狙い4

日付が違うので記事を分けてみる。

11回目:序幽親妖雪父 遺隷
オーブ粉砕 1:12:??
・古代の遺跡で全滅。
・録画をしてないことに気づきリセット。;-^

この辺りからウマドンナをやりながらのプレイとなります。・・・

12回目:序
・Lv3に上がらず&力+2で萎えちゃん。

13回目:序
・Lv3に上がらず&Lv3まで遠いので萎えちゃん。

14回目:序幽親妖雪父 遺隷
オーブ粉砕 1:08:03
・力が高い。平均+2からのサンタ種使用+2とか。
・レヌ道中でビアンカ生存型全滅。止めるかどうか迷うが続行
・女王ではルカナンが序盤に入る。ボロンゴ死亡で撃破
・オーブ粉砕謎の速さ。青年前半はウマドンナをやめて真面目にやる。
・アプール先生が8分ほど来なかったのでリタイヤ。最後のほうでリンゴが出た戦闘中は、これが仲間になって、サンタローズでメタルが2匹狩れれば続行しようと思っていました。ならんかったけど。
  1. 2011/12/19(月) 22:12:29|
  2. PS2DQ5
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

記録狙い3

08回目:序幽親妖雪父 遺隷果天騎偽 船草
オーブ粉砕 1:09:21 ニセ太后撃破 2:00:?? サラボナ着 2:20:00
メタル:魔
・リンゴにそこそこ掛かった気がする。ピは地下
・ニセ太后でアプールLv3チャート(;;・´ー・`) まあメタル狩れなきゃこうなる
・命令聞くまでが遠すぎるので先にボロンゴを回収しつつメタルを狙う。結果1匹狩れたので続行
・+1匹が火山で来ずリタイヤ。

09回目:
・名前付けミスってリセット^p^

10回目:ゲマ2で全滅
オーブ粉砕 1:10:23 ニセ太后撃破 1:59:20 溶岩原人撃破 2:33:前半 ジャミ撃破 3:31:前半
ゲマ1撃破 4:48:?? イブール撃破 5:20:??
メタル:ササ火
・氷の館(行き)で全滅。でもオーブ10分台( ・´ー・`)
・リンゴ2戦1ツモ。サンタメタル2でテンションが上がる。ブラウン様を仲間にしたお陰で狩れました!
・ピエツモに地上で7分弱使う。もちろん経験値が入ったので丸々ロスというわけではないですが、ひどいひどい
・火山B1F、階段の前で未練がましく起こしたエンカでメタルが狩れたので続行!
・妖精の城に行く途中ではぐれが狩れる。微妙すぎ・・・
・ボブル雑魚で葉1枚消費
・ゲマ2で全滅。主人公が早々に落ちる→復活させた次のターンに落ちる→先頭で壁になってたアプールが落ちる→ピにメラ2発が来て落ちる→サンチョが麻痺、キアリクを打つ暇が無かったが自然回復まで粘る→サンチョが落ちる→詰み。
→リンゴが壁になる選択は間違ってはいなかったと思うけど、フバーハ掛けて最後尾で防御の方が良かった。メラを分散させる役目が重要なわけで。
  1. 2011/12/19(月) 22:01:14|
  2. PS2DQ5
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

後半練習2

目標はロケット消失~羽ペン消失まで2:52:40⇒ミルド2撃破2:25:00。()内は戦闘時間。

オーブ設置 0:46:03
ゲマ1撃破 1:04:47(5:03) 葉1、雫、ア乙
ブオーン撃破 1:18:57(4:14) 雫、サ乙
イブール撃破 1:36:44(5:01)
ゲマ2撃破 1:59:57(5:18) ピ乙
ミルド1撃破 2:13:37(5:08)
ミルド2撃破 2:24:37(9:59)

・正確なコマンド入力→早いコマンド入力にするように心がける。その結果オーブ設置までのミスが多い多い^p^まだ早いかー
・ボブルでリンゴが落ちたので蘇生。龍3に3逃げミスからの次ターンレックス後攻で炎吹かれる。火炎は熱い。
・ゲマ1で早々にリンゴさんが落ちる。復活させるも中盤で死亡したので放置して撃破。レックスは盾の中に引きこもりました
・ポートセルミカット。指輪がよく持った
・ブオーンでは初ターン稲妻2連が来るも、主人公防御+ピ命大事にの力で余裕。サンチョは撃破したターンに打撃2連でおつったーす
・イブールでは新戦略。まああんまり早くならんかった。これからもやるけど。
・雫再回収()
・ゲマ2では早々にピが落ちる。ミルドに葉1枚は残したい+ブオーンの経験値が入っていたため、そのまま戦って撃破。主人公のベホイミを使っていくと安定するね
・爆弾石を結構削ったためミルド前で残り1個に。しょうがないのでピにマグマの杖
・2:25余裕かと思ったらミルド1に脅かされる。もうちょいで倒せるという時にキラーマ無双で時間がかかる。自然回復ェ
・ミルド2頑張った。最後は特攻したけど、勢い余って主人公ドラゴンになったのはよくない
・2:25安定してきた( ・´ー・`)
  1. 2011/12/17(土) 00:53:27|
  2. PS2DQ5
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ